2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CLIベースのNW自動化バッドノウハウのあれこれ(補足)

CLIベースのNW自動化バッドノウハウのあれこれ について、思いの外反響があったのでみんな似たようなところで苦労してるんだろうなーと勝手に思っています。で、実際いろいろ作ってたときの記録などなどを元に少しバッドノウハウ系の話をさらってみました。…

CLIベースのNW自動化バッドノウハウのあれこれ

はじめに ネットワークプログラマビリティ勉強会 #1 に行って知人と話をしたところ、みんな同じような落とし穴にはまっててあああああってなってるし、そういう界隈に来る人なら一度は何かしら似たようなことをやっているんじゃないか? というあたりがきっか…

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #1 参加メモ

ネットワークプログラマビリティ勉強会 #1 - connpass に行ってきたのでメモを残しておきます。 この勉強会の目的と方針(暫定) ネットワークのプログラマビリティに関するオープンな勉強会。 今のところ企画は2人。 あとは仕事のつながりとかで近い方に発表…

I-D"SDN Layers and Architecture Terminology"読んでみた(3)

4. SDN Model View 4. SDN Model View We advocate that the SDN southbound interface should encompass both CPSI and MPSI.我々は、SDN サウスバウンドインタフェースは CPSI と MPSI の両方を包含すべきだと提唱する。 SDN controllers such as [NOX] an…

I-D"SDN Layers and Architecture Terminology"読んでみた(2)

3. SDN Layers and Architecture 3. SDN Layers and Architecture Figure 1 summarizes in the form of a detailed high-level schematic the SDN architecture abstractions. Note that in a particular implementation planes can be collocated with othe…

I-D"SDN Layers and Architecture Terminology"読んでみた(1)

注意事項 元文書はこれ: draft-irtf-sdnrg-layer-terminology-02 - SDN Layers and Architecture Terminology 用語や基本的なモデルの定義と整理、周辺技術サーベイの基礎的なドキュメントとして有用だと思うので、英語のトレーニングというのもかねて読んで…

IPv4 addr bitmask calculation

IPv4アドレスのビットマスク計算を覚えよう…より正確には、覚え方を覚えましょう、という話。おまえ何年ネットワークエンジニアやってるんだって話なんですが、いまだにネットマスク計算とかワイルドカードマスク計算がねえ…覚えられなくてねえ。使う値は決…

Multiple Site-to-Site VPNs in VRF mode (2)

はじめに 前回 Multiple Site-to-Site VPNs in VRF mode では、Amazon VPC を想定して、複数の Site-to-Site VPN (IPsec VPN) をそれぞれ VRF に関連づけて分離する方法を調べました。今回は、 前回は FDVRF を明示する方法でやってたけどあの構成だとほとん…

Multiple Site-to-Site VPNs in VRF mode

やりたいこと ひとつ(物理)ルータで複数の拠点に対して IPsec VPN をはりたい 各拠点とのVPNは、システムとしては別物なので、相互に通信しない(分離する) 個々の VPN(IPsec SA) を別々の VRF にマッピングしてルーティングテーブルを分離する。 MPLS-VPN 的…